私の仕事は看護師です。同様の対策をとっている病院も多いと思うのですが…
私の仕事はナースです。きっと同様の対策をとっている病院も多いと思うのです・・
私の仕事はナースです。多分同様の対策をとっている病院も多いと思いますが、私が勤務している病院は、配膳の準備の際は院内感染を防ぐためにグローブ着用が指示されています。当然、手当てなどの時にはだいたい、手袋は義務になっています。また、持ち歩きのアルコールや手洗いを行う事で手指消毒はきっちり行なっています。とはいうものの、看護師の仕事は色々なものに触るので、私としては手袋を身に付ける方が断然、清潔感があっていいと思います。けれども、患者さんの中には、グローブをした手で食品に関わる、という行為にどうしても良い感じがしない方もいらっしゃるようで、まれに不平を言われることもあります。その度に、やはりどのように感じるかは人によって全然違うなとつくづく実感します。
私の仕事は看護師なんですが、ナースならではの一般的なことなのですが。
私の仕事はナースです。ナースだからこそのあるあるネタです。この間、ランチ休憩の時仲の良い同僚たちと話してたのですが、ある看護師が「ほんと不思議なんだけど職場だと、こんな声どうやって出してるのって自分自身でも驚くくらいやわらかい声で"無理しないで、お大事にしてね"なーんて話しかけたりするのに、だけど自分の周りの人たちが熱が出た時とかは"そのぐらいなんてことないわよ!早く行かないと遅れるわよ!"とかって終わらせるよね。心配はしているんだけど、病院以外の場所だとどうしても、そんな風になっちゃうのよね。所詮看護師もそんなものよね」と話したときに、皆そろって、大変怖いぐらい賛同していました…。
色々探してみても看護師の仕事というのは別の職業と見比べて・・
色々な職業がありますがナースの仕事は普通の職業の中でも、言わずと知れた専門的な職種になり、それも影響してか金銭面においても看護師ではない女性たちより良く羨ましがられるような待遇もあるというのも事実ではあります。けれども、看護師は悩むことも無く言うまでもありませんが、他の職種と最も異なる部分があります。それというのは「人の命を左右する」という専門的で重要な職種だという点なのです。さらに、看護師さんがしなければいけないことは明らかに大変な労働や勤務であることは少し考えれば充分に察することはできるのです。
父親の医者の姿を見てきたので、まだ子供だった時から父のような医師として働きた・・
父がドクターとして働いていたので、私は物心ついた時から父のような医者に憧れ勉強に励んでいました。ある日その後大きな影響を与える人と知り合い気持ちが変わりました。幼い時からの父親のような医者になりたいという夢から一変してナースの仕事に就きたいと考え方が変わったのです。看護師の資格を取得して、今、私は看護師として働いています。看護師として職務についてからというもの、毎日想像していた以上に大変なことばかりですが一生懸命力を尽くしています。ドクターだけが患者の相手をしているわけではありません。患者さんと接するナースにおいても一緒です。
病気・ケガなどで誰もが病院にかかったことがあると思います。
病気・ケガで病院に行ったことがあると思います。病気やケガに関わらず入院をした際などは医者よりも看護師との関りが特に増えます。私たちが患者になった時、ナースの一般的な見方としては目が合えば常に笑顔で、そのうえとても思いやりを持ち迎えてくれる、というような姿を思い出します。実際には、病院に勤務しているナースの様子というのは、いつも患者の事を考え患者と多くの時間を共有しているのがナースで、時には患者に異変が起きた時や、患者が死に至る場面に出くわしたり、いつも優しく接してくれる看護師ですが辛い現状もあることも確かですね。
将来の夢はドクターになることでした。
私の将来の夢はお医者さんになることでした。ですが、いつしか看護師になりたいと思うようになって、現在は、看護師をしています。看護師の仕事は、大変ですがやりがいもあって充実もしていて仕事に対する不平はありません。だけど、賃金について言えば、やはりそもそも私自身が目標にしていたドクターとは全く持って違っていて、比較にはなりません。ドクターともなると多くの方が1000万円ぐらいの年収はあると推測できます。ただし、むろん、全員ということではなく勤務先によって異なりますが。対する看護師は時給に換算すれば正直、いたって浮かばれない報酬だと思っています。ですが、給与面に関しても解っていてなった看護師なのでずっと続けていきたいと思っています。
最近では、ナースの人手不足が取りざたされていますが…
最近は、看護師の人手不足が取りざたされていますが、看護師の人手不足については、看護師の職に就く人が少ないことだけが原因ではありません。事実上の人手が足りないのは、退職者が(その後にも、看護師としては働かない人)全体的にいるということも考えられます。離職の動機の中に、働く環境や仕事の中身などが考えていた以上に激しく、それを理由に看護師を辞職してしまうケースも見られます。時々看護師さんの質や技量も悪くなっているという風に考える人もいて、また、ドクターとのコミニュケーションもうまくいかず仕方なく職場を引退するといった残念なこともあります。
日々看護師として病院勤務しています。
私は、ナースとして勤務しています。看護師として働く私の志すところは、少しでもたくさんの患者さんたちに調子を取り戻してそれまで通りの生活を送ってもらいたいことです。医療の素晴らしい発展とともに治すことのできる病気も増え、そして私たちも長生きできる時代になりました。でも、死なないわけではなく、人間は全員死が訪れるのです。が、そこに至るまでを僅かな時間であっても長く幸せに最期を迎えられるようにナースたちは援護が功を奏することを、常に願い頑張っています。もちろん、病気に悩んでいる方たちは膨大にいらっしゃるわけですが、そのような方たちのためにこの先もずっと、ナースの職務を全うしていきたいと考えているところです。また、現在は看護師で、本当に感謝しかないといつも感じています。
私が看護師になってから数年が経ちました。
看護師として働き始めてから数年経ちます。数年たった近頃でも大差ないですが新人ナースとして仕事を始めたばかりのころは給料日を励みに頑張っていました。学生時代から『給料日にはブランド物の服を着て歩きたい!』ということが私の希望でした。なので、給料日の度に高い物を買いに出かけていました。お店で働いている人には若くして高い物を大量に買うから、仕事は何なのか嗅ぎまわられたくらい。一緒に働いている看護師も海外旅行を楽しんでいるので、看護師は思っていたように結構給料が高いんだなと感じます。
看護師になりたいなら看護学校に進学後、資格を取得しなければいけません・・
看護師になりたいのなら看護学校に進学し、資格を取得する必要があります。その看護師の資格取得のための試験というのは年に1回、2月の中旬から終わり辺りで行われてます。受験場所についてはすべての受験者が行きやすいところにあるわけではないので、行われる所が住んでいる地域にない時は受験のため遠いところまで出ていくケースもあるのです。そして、看護師の国家試験は午前・午後もあり1日費やされます。看護師試験が行われる2月はインフルエンザが流行する季節でもあるのです。テスト対策の一環としてしっかりと良い体調を維持することが国家試験合格への道であるといっても全くの偽りではないのです。試験までにたくさん勉強して頭に押し込んでも、試験実施日に万が一、体の調子が良くなかったら、水の泡になることもあります。
看護師は、色々な病気の人の対応をしているので、少し・・
ナースというのは、色々な病人の対応をしているので、少々の自分の不調を大変な病気にでもなったのでは?と動揺してしまうこともあります。おまけに、勤務先の患者さんで、痛みがあるのに長期間放置し、結果として一足遅かったというのを現実に目の前で見ているからますます感じます。私が昔、ナースとして働いているころ、継続的に右側腹部がずっと痛くて、就業中に我慢できなくなりました。そこで師長に告げて、早速診てもらうことにしました。レントゲン、CTの結果、悪いところはなくガスだらけだったのです。師長に結果を言ったところ爆笑されました。病気じゃなくてよかったですが頭から離れない過去の話です。
私が看護師として仕事を始めて数年になります。
看護学校を卒業し、看護師として勤務しだしてから数年が経ちました。看護師は、仕事面や収入面のことが理由で退職してしまう看護師も多い仕事です。実際に私自身も今まで、再三にわたって看護師の仕事を辞めて、別の仕事に就こうかなと思うことがあります。結局少し前にも出ましたが仕事内容と比較すると手元に入るお金が足りないからです。当然ながら、同等の勤務時間を拘束されている会社などで汗水たらしている社員よりは多いとは思うのですが、それでもやはりあの仕事の大変さでこの額では働き甲斐がありません。でも、結局はナースが好きなので元気に働けるうちは辞めないでおこうという風に決意しています。
そこ?と思われるかもしれませんが、案外看護師の間で話題になるのが・・
そこなの?と思うかもしれませんが、結構ナースの間で話題になるのが、病院ごとにそれぞれロッカーに入る量が一緒ではないという点です。職場で最初に用意してもらえる仕事着の数はほとんどが3~5着。病院によってはそれまで着ていた白衣を持ってくるように指示されることがほとんどです。白衣に加え、替えのストッキングとナースシューズ、それから、歯ブラシなどといったものを常備します。縦の長さはあっても幅が短いロッカーだったり、コインロッカーのような小さいサイズの場合、大変困ってしまいます。考えられないのが冬場!上着がしまえないのでこれから勤務、というのに頭が痛くなります。出勤早々テンションが下がるので、小さくないロッカーは、ナースにとってはなくてはならないものなのです。
ナースは退職する人が結構います。
ナースというのは離れていく人が結構います。また、看護師として仕事を続けるつもりなら実際、求人も多いです。やはり、専門知識を持っているから、引っ張りだこです。自分の場合は、勤務先で同僚との仲が悪くなって、看護師以外の別の職種にしようと、一度、ハローワークに尋ねに行きました。事務員だったら立ち続ける必要もないし、看護師のような常にピリピリした環境でもなく厳しい人間関係はないのではないかと想像し、私は事務の仕事を見つけようと思いました。ですが、ハローワークの担当者からは事務の仕事は必須条件としてPCのスキルがなければできないし、おまけに、看護師に比較すれば収入もおちるとおっしゃいました。看護師であれば募集も多いですが、職種を変えようとしても、給料が下がると思うとどうしても簡単には転職して他の仕事に決断できないのです。
私たちが病院でナースと接する時間、というのは、ほとん…
患者が看護師さんと接点を持つのは、あまり病院で長く過ごしたことがない方々にはきっと、生涯でさほどない思い出になるのではないでしょうか。だから、そこでの経験が、その人その人にとっての看護師の形を決定づけるものになりやすいと言えます。現役で働いている看護師さんが将来は看護師になりたいと思ったきっかけというのが自分の入院生活中の素敵な看護師さんの姿に憧れて、なんていう方もいるぐらい存在は大きいのです。ナースと過ごした良いイメージ、看護師との間で勃発した伝達不足もあります。その2つともその方におけるその先ずっとナースというものはこういうものとなってしまうので、看護にあたる側は、身を引き締めなければいけないのです。
0コメント